イベントとニュースの一覧

New!  18日 () 9:30~
 4月のふるさと散歩「光明寺跡から蟹満寺へ ~ 国宝釈迦像と蟹の恩返し(「˅」のクリックで詳細を表示)

集合: 2024年 4月18日(木)  午前 9:30  棚倉駅
解散: 15:30 頃 棚倉
難易度★★(一般向け 約8km
見どころ
  タケノコ市見学、谷山不動、不動川砂防歴史公園、デ・レーケ堰堤、光明山寺跡、国見観音、蟹満寺にて蟹供養放生会を見学、涌出宮
持物: お弁当、飲物、ハイキング可能な装備
参加費: 500円
定員: 30人(先着順)
申込み・問合せ: (0774) 76-3989 
  ※ 申込みは 4月16日(火) 15時までに!

2024年度のふるさと散歩のスケジュールが以下のように決まりました

  令和年度「ふるさと散歩」全予定表(PDF版チラシ)はここをクリック

ニュース (「˅」のクリック残りを表示)

New!   令和6年3月のふるさと散歩「赤田川の残念石と大野山の切り出し場を探訪 ~刻印ラリー」(2024年3月3日)   ⇛ 加茂文化センター前の残念石、赤田川沿いの仮置き場に置かれた残念石、赤田川河床に残された残念石を見た後、大野山頂上を経て切り出し丁場に行くAグループと本陣跡や藤堂高虎供養碑を巡るBグループに分かれて歩きました。Aグループは安全に細心の注意を払って無事に下山することができました。解散後、希望者は加茂船屋の雛祭りを訪れました。当日の様子が、3月12日の京都新聞の山城版に掲載されました !

令和6年月のふるさと散歩「相楽神社の餅花祭と大坂街道・瓦窯跡巡り ~ 春よ来い来い!(2024年2月1日)  ⇛ 木津の藤原百川公墓、神殿神社、普賢院、西念寺、西宮神社、法泉寺、安楽寺等を訪れた後、今回のハイライトである相楽神社の餅花祭りを見学しました。その後、相楽山銅鐸の発見場所、音如ヶ谷瓦窯跡、歌姫西瓦窯跡を訪れました。

令和6年1月のふるさと散歩「河原十日恵美須祭と柞(ははそ)の杜(もり)・鶯瀧寺 ~ 福よ来い来い!」(2024年1月10日)  ⇛ 新年の初詣として、岡田鴨神社、西念寺、河原恵美須神社、鶯瀧寺、恭仁神社にお参りしました。特に河原十日恵美須祭では、昼食のため宮座を使わせていただき熱いお茶の接待を受けました。今年一年の平安を祈りました。行程中心配していた雨も降らず、無事に歩き通せました。

▼ キッズウォーク「大井手用水八百年 ~コウモリトンネルと焼き芋あり!」(2023年12月9日)  ⇛大井手用水の新・旧頭首工を訪れ、コウモリもいるトンネルを腰をかがめて通ってゆき、「みのふち」にてホクホクの石焼き芋を食べたり、大井手用水についての紙芝居を見た後、ランチを食べました。

 令和5年11月のふるさと散歩「浄瑠璃寺から中川寺跡をたずねる ~『弥勒の道』を通って  」(2023年11月19日)  ⇛ 浄瑠璃寺の南参道にあった水吞み地蔵や実範上人五輪塔、中川寺跡を訪ね見晴らしのよい牛塚まで行ってランチを食べました。途中にある養豚場は、無事通ることができました。

 令和5年10月のふるさと散歩「城主謎の鹿背山城跡と迫力の木津御輿太鼓祭  」(2023年9月17日)  ⇛ 観音寺峠道を経て鹿背山城址に登っ後、木津御霊神社木津御輿太鼓祭を見学しました。安福寺の平重衡供養塔や首洗い池、不成柿、鉄道遺構の重衡アーチ訪れました。

 令和5年9月のふるさと散歩「傍示石をたどって例幣使料をめぐり恭仁宮跡へ ~ 瓶原の歴史を歩く  」(2023年9月17日)  ⇛ 瓶原の例幣使料傍示石群を大井手用水に沿って辿りました。

「伊賀街道講演会」(2023年8月26日) ⇒ 書籍『史跡散歩 伊賀街道』の著者(石田正道、当会会員)による伊賀街道についての公開講演会を以下の要領で開催しました。

ふるさとキッズウォ-ク「大仏鉄道の遠足と模型作り」(2023年6月17日) ⇒午前は加茂駅から大仏鉄道公園まで遠足、午後は特製の大仏鉄道機関車の紙模型を楽しく作りました。

ふるかもガイド養成教室(2023年7月2,9,16日) ⇒第1週 加茂編、第2週 当尾編、第3週 瓶原編を開催しました。参加者8名で、いずれの日も天候に恵まれ、午前中の室内学習の後、午後に現地見学会を行いました。

加茂町内にある相撲取り場の跡地や相撲力士のお墓の写真や情報を、ホームページの資料ページ内にアップロードいたしました。次のリンクから閲覧できます:
 https://sites.google.com/view/furukamo/ホーム/資料加茂の寺社文化財?authuser=0#h.xzyv2xfx7jj6

当会メンバー 石田正道さんによる伊賀街道散歩の本「史跡散歩 伊賀街道」が出版されました。一般書店では取り扱いがなく、アマゾンでの販売となります。

令和5年5月のふるさと散歩「海住山寺から三上山へハイク 〜 新緑の薫風に誘われて 」(2023年5月7日) ⇛ 残念ながら雨天のため中止になりました。また企画しますので、次のリベンジを期待しましょう。

令和5年4月より加茂駅観光案内所の営業は土曜に加え、日・祝も営業します。
 ⇛ 加茂駅改札口横観光案内所、これまでの土曜午前中に加え、日曜と祝日の午前中も営業します。日・祝吊り店販売はありませんが、当尾行きフリーバスチケットの販売は行います。

 令和5年4月のふるさと散歩「狛弁才天社(晴れ天社)の桜めぐり ~ 晴れ男・晴れ女になれる?! 」(2023年4月8日)  ⇛ 今年は桜の盛りをすぎていましたが、高麗寺跡狛氏ゆかりの狛弁才天西福寺、環濠集落などを訪ねました。

▼令和5年3月のふるさと散歩「月ヶ瀬梅渓逍遥~アセビ咲く茶畑の道から梅の郷へ」 (2023年3月11日)  ⇛ お天気に恵まれ、満開の梅を楽しむことができました。

▼令和5年月のふるさと散歩「和束の茶畑と弥勒摩崖仏をめぐる」2023年2月11日)⇛ 和束の素晴らしい茶畑の景観を楽しむことができました。

令和5年1月に予定されていたふるさと散歩「加茂の社寺めぐり① 〜 2023(兎)年の初詣」 ⇛ 天候不良のためキャンセルになりました。

▼当会の年末年始の予定:2022年12月29日から2023年1月3日まで事務所を閉じます。

▼令和4年1月のふるさと散歩「芭蕉の道から上野城攻略(伊賀街道シリーズ最終回)2022年1210

▼令和4年1月のふるさと散歩「”鬼滅”聖地柳生一刀石へ2022年1126

講演会「『加茂鉄道』とも呼ばれた鉄道 ー 残された資料から探る『大仏鉄道』とその周辺 」(2022年1113日

令和4年10月のふるさと散歩「花鳥の郷を歩く」2022年10月15日

▼令和4年9月の「ふるさと散歩」「『特別史跡を目指す』彼岸花咲く恭仁京跡を歩く」 2022年9月25日

▼令和3年度貸借対照表: 左記情報をアップロードしました。(2022年7月30日)

▼加茂駅観光案内所の営業時間 現在土曜日9:00~13:00となっています。 (2022年1月22日)